このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

Message

メッセージ
ハンドメイドパーツ専門店「ピンクゴールド通販広場」の公式クリエイター・アンバサダーの作家さまのインビューページです。ハンドメイド作家を始めたきっかけや今後の展望をお伺いします。
余白(40px)

Interview

インタビュー

#01 公式クリエイター Bellevie♡みなぞー様のインタビュー

「天然石アクセサリーの魅力を、もっと多くの人に届けたい」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式クリエイターとして活躍されているBellevie♡みなぞーさんに、ハンドメイドにまつわる想いやこだわりについてお話を伺いました。
天然石とパールを使った作品が目を惹くみなぞー様ですが、ハンドメイドを始めたきっかけについて教えていただけますか?
もともと物作りが好きだったんです。でも、既製品だけでは物足りなくなってしまって…。それなら、自分で作ったものを身につけたい、自分が「可愛い!」と思えるものを他の人にも届けたい、そんな気持ちが強くなったのがきっかけでした。 今はシンプルなデザインに落ち着いていますが、それでも天然石アクセサリーの魅力をたくさんの人に広めたいという想いは変わりません♡
作品作りで、特に心がけていることはありますか?
私はワイヤーを使って制作することが多いのですが、特にワイヤーの巻き方にはとてもこだわっています。きれいな仕上がりになるよう、細かい部分まで丁寧に。 アクセサリーは見える部分だけじゃなくて、接続に使うパーツも含めて“作品”だと思っているので、どんなに小さな部分でもチェックを欠かさないようにしています。
ハンドメイドを始めて「よかったな」と思う瞬間はどんな時でしょう?
やっぱり、いろんな作家さんやお客様、販売に関わる方々と出会えたことですね。ハンドメイドをしていなかったら出会えなかった人たちばかりで、年齢に関係なく悩みや相談を共有できる関係ができたのは本当にありがたいなと思います。 ハンドメイドをしていることを周囲にあまり話していない人も多い中で、こうして安心して話せるコミュニティがあること自体が、とても幸せです。
これからチャレンジしてみたいことがあれば教えてください。
今までやったことのない色の組み合わせや素材のミックスなど、新しい挑戦をどんどんしていきたいです!また、これまではネットや委託販売が中心だったのですが、今後はマルシェなどの対面販売にも出展してみたいなと思っています。 直接お客様と触れ合える機会を持つことで、もっと多くの学びや出会いがあるんじゃないかなって、すごく楽しみです。
素敵なお話をありがとうございました! これからのご活躍も楽しみにしています。
余白(20px)

#02 公式アンバサダー M accessory様のインタビュー

「娘の一言がくれた、ハンドメイドのはじまり」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式アンバサダーとして活躍されているM accessoryさんに、ハンドメイドにまつわる想いやこだわりについてお話を伺いました。
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。
もともとアクセサリーを買うのが好きで、ある日ふと「ちょっとアレンジしてみようかな」と手を加えたのが始まりでした。 そこから、自分でアクセサリーを作るようになって…。 娘が「お母さんのデザイン、珍しくて素敵だし、売ってみたら?」って背中を押してくれたんです。 あの時の娘の言葉が、私の世界を広げてくれました。
得意な作品ジャンルは?
私の一番の推しは「ミニチュア香水瓶シリーズ」です♪ アクセサリーパーツで作った小さなインテリアで、本当に香水瓶みたいに見えるんです。 ちょこんと飾っていただけたら、それだけでお部屋に“ときめき”が加わるような、そんな存在になれたら嬉しいです。
 作品づくりで大切にされていることを教えてください。
作品づくりでは、まず“壊れにくさ”を意識しています。少々の扱いでは壊れないよう、しっかりと強度を持たせることを心がけています。 また、正面をきちんと向いているか、仕上がりが丁寧かなど、細かな点まで何度もチェックしてからお届けしています。 他の作家さんの影響を受けないように、あえて他の作品は見ないようにしています。自分の感性だけを信じて作りたいと思っているからです。 そして、たとえプチプラ価格であっても、品質には一切妥協しません。「あ、ここの作品ってやっぱりいいな」と感じていただけるよう、細部まで大切にしています。
ハンドメイドを始めてよかったことはありますか?
細かい作業が好きなので、作品づくりは私にとって“無になれる時間”。心がスッと整っていくような感覚です。 年齢を重ねた今でも「素敵ですね」って褒めていただけることが、本当に励みになります。 もっと多くの人に知ってもらいたい、見てもらいたいって思う気持ちが、日々の生活にもハリを与えてくれています。
これからチャレンジしてみたいことは?
Tiktokで作品を紹介していけたらと思っています。 ライブ配信で販売にも挑戦して、もっといろんな地域の方に届けられるようになりたいですね。 画面越しでも「かわいい!」って伝わるような作品を目指していきたいです♪
素敵なお話をありがとうございました! これからのご活躍も楽しみにしています。

#03 公式クリエイター Kazahana/ふーか様のインタビュー

「“好き”を大切にして見つけた、私だけのハンドメイド」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式クリエイターとして活躍されているKazahana/ふーかさんに、ハンドメイドにまつわる想いやこだわりについてお話を伺いました。
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。
大学院を辞めることになったとき、担当のカウンセラーさんが「しばらくは好きなこと、やれることだけやってもいいんだよ」と言っていただいたんです。
その言葉にとても救われて、「自分が楽しめることってなんだろう」と考えた先に、ハンドメイドがありました。
“無理しなくていい”というスタートだったからこそ、今も自然体で続けられているのかもしれません。
得意な作品ジャンルは?
物理などの理系テーマにちなんだグッズづくりが得意です!
アクセサリーだと、レジンや天然石(ワイヤー留め)を使ったものが多いですね。
特に、小さくてふんわりとした色合いの作品は作っていてとても楽しくて…ついつい夢中になってしまいます。
作品づくりで大切にしていることはありますか?
理系モチーフのグッズを作ることが多いので、細かい部分の装飾やパーツにも「ちゃんと意味を込める」ことを意識しています。
たとえば使っている形や数にもこだわって、「見て楽しめて、知るともっと面白い」そんな作品を目指しています。
ハンドメイドを始めてよかったことはありますか?
嬉しいのは、作品を通して生まれる会話や反応です。
「家庭で、普段あまりしないような話ができました」とか、「数学が好きな子どもが喜んでくれました」なんて声をいただくと、やっていてよかったなと心から思います。
私自身も、ものづくりを通していろいろなつながりができていると感じています。
これからチャレンジしてみたいこと、聞かせてください!
これからは、物理や科学とハンドメイドを掛け合わせたワークショップを、もっとたくさん開催していきたいです!
“難しそう”と思われがちな理系の世界を、もっと楽しく、もっと身近に感じてもらえるような活動を広げていけたらと思っています。
素敵なお話をありがとうございました! これからのご活躍も楽しみにしています。
余白(40px)

ショップ紹介 - Shop -

金属アレルギー対応のステンレスパーツを多数ご用意。イヤリングやピアス、リング金具など種類も豊富。こだわりのピンクゴールドカラー金具も揃え、作家さんに寄り添えるショップを目指しています。