このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

Message

メッセージ
ハンドメイドパーツ専門店「ピンクゴールド通販広場」の公式クリエイター・アンバサダーの作家さまのインビューページです。ハンドメイド作家を始めたきっかけや今後の展望をお伺いします。
余白(40px)

Interview

インタビュー

#01 公式クリエイター Bellevie♡みなぞー様のインタビュー

「天然石アクセサリーの魅力を、もっと多くの人に届けたい」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式クリエイターとして活躍されているBellevie♡みなぞーさんに、ハンドメイドにまつわる想いやこだわりについてお話を伺いました。
天然石とパールを使った作品が目を惹くみなぞー様ですが、ハンドメイドを始めたきっかけについて教えていただけますか?
もともと物作りが好きだったんです。でも、既製品だけでは物足りなくなってしまって…。それなら、自分で作ったものを身につけたい、自分が「可愛い!」と思えるものを他の人にも届けたい、そんな気持ちが強くなったのがきっかけでした。 今はシンプルなデザインに落ち着いていますが、それでも天然石アクセサリーの魅力をたくさんの人に広めたいという想いは変わりません♡
作品作りで、特に心がけていることはありますか?
私はワイヤーを使って制作することが多いのですが、特にワイヤーの巻き方にはとてもこだわっています。きれいな仕上がりになるよう、細かい部分まで丁寧に。 アクセサリーは見える部分だけじゃなくて、接続に使うパーツも含めて“作品”だと思っているので、どんなに小さな部分でもチェックを欠かさないようにしています。
ハンドメイドを始めて「よかったな」と思う瞬間はどんな時でしょう?
やっぱり、いろんな作家さんやお客様、販売に関わる方々と出会えたことですね。ハンドメイドをしていなかったら出会えなかった人たちばかりで、年齢に関係なく悩みや相談を共有できる関係ができたのは本当にありがたいなと思います。 ハンドメイドをしていることを周囲にあまり話していない人も多い中で、こうして安心して話せるコミュニティがあること自体が、とても幸せです。
これからチャレンジしてみたいことがあれば教えてください。
今までやったことのない色の組み合わせや素材のミックスなど、新しい挑戦をどんどんしていきたいです!また、これまではネットや委託販売が中心だったのですが、今後はマルシェなどの対面販売にも出展してみたいなと思っています。 直接お客様と触れ合える機会を持つことで、もっと多くの学びや出会いがあるんじゃないかなって、すごく楽しみです。
素敵なお話をありがとうございました! これからのご活躍も楽しみにしています。
余白(20px)

#02 公式アンバサダー M accessory様のインタビュー

「娘の一言がくれた、ハンドメイドのはじまり」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式アンバサダーとして活躍されているM accessoryさんに、ハンドメイドにまつわる想いやこだわりについてお話を伺いました。
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。
もともとアクセサリーを買うのが好きで、ある日ふと「ちょっとアレンジしてみようかな」と手を加えたのが始まりでした。 そこから、自分でアクセサリーを作るようになって…。 娘が「お母さんのデザイン、珍しくて素敵だし、売ってみたら?」って背中を押してくれたんです。 あの時の娘の言葉が、私の世界を広げてくれました。
得意な作品ジャンルはありますか?
私の一番の推しは「ミニチュア香水瓶シリーズ」です♪ アクセサリーパーツで作った小さなインテリアで、本当に香水瓶みたいに見えるんです。 ちょこんと飾っていただけたら、それだけでお部屋に“ときめき”が加わるような、そんな存在になれたら嬉しいです。
 作品づくりで大切にされていることを教えてください。
作品づくりでは、まず“壊れにくさ”を意識しています。少々の扱いでは壊れないよう、しっかりと強度を持たせることを心がけています。 また、正面をきちんと向いているか、仕上がりが丁寧かなど、細かな点まで何度もチェックしてからお届けしています。 他の作家さんの影響を受けないように、あえて他の作品は見ないようにしています。自分の感性だけを信じて作りたいと思っているからです。 そして、たとえプチプラ価格であっても、品質には一切妥協しません。「あ、ここの作品ってやっぱりいいな」と感じていただけるよう、細部まで大切にしています。
ハンドメイドを始めてよかったことはありますか?
細かい作業が好きなので、作品づくりは私にとって“無になれる時間”。心がスッと整っていくような感覚です。 年齢を重ねた今でも「素敵ですね」って褒めていただけることが、本当に励みになります。 もっと多くの人に知ってもらいたい、見てもらいたいって思う気持ちが、日々の生活にもハリを与えてくれています。
これからチャレンジしてみたいことは?
Tiktokで作品を紹介していけたらと思っています。 ライブ配信で販売にも挑戦して、もっといろんな地域の方に届けられるようになりたいですね。 画面越しでも「かわいい!」って伝わるような作品を目指していきたいです♪
素敵なお話をありがとうございました! これからのご活躍も楽しみにしています。

#03 公式クリエイター Kazahana/ふーか様のインタビュー

「“好き”を大切にして見つけた、私だけのハンドメイド」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式クリエイターとして活躍されているKazahana/ふーかさんに、ハンドメイドにまつわる想いやこだわりについてお話を伺いました。
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。
大学院を辞めることになったとき、担当のカウンセラーさんが「しばらくは好きなこと、やれることだけやってもいいんだよ」と言っていただいたんです。
その言葉にとても救われて、「自分が楽しめることってなんだろう」と考えた先に、ハンドメイドがありました。
“無理しなくていい”というスタートだったからこそ、今も自然体で続けられているのかもしれません。
得意な作品ジャンルは?
物理などの理系テーマにちなんだグッズづくりが得意です!
アクセサリーだと、レジンや天然石(ワイヤー留め)を使ったものが多いですね。
特に、小さくてふんわりとした色合いの作品は作っていてとても楽しくて…ついつい夢中になってしまいます。
作品づくりで大切にしていることはありますか?
理系モチーフのグッズを作ることが多いので、細かい部分の装飾やパーツにも「ちゃんと意味を込める」ことを意識しています。
たとえば使っている形や数にもこだわって、「見て楽しめて、知るともっと面白い」そんな作品を目指しています。
ハンドメイドを始めてよかったことはありますか?
嬉しいのは、作品を通して生まれる会話や反応です。
「家庭で、普段あまりしないような話ができました」とか、「数学が好きな子どもが喜んでくれました」なんて声をいただくと、やっていてよかったなと心から思います。
私自身も、ものづくりを通していろいろなつながりができていると感じています。
これからチャレンジしてみたいこと、聞かせてください!
これからは、物理や科学とハンドメイドを掛け合わせたワークショップを、もっとたくさん開催していきたいです!
“難しそう”と思われがちな理系の世界を、もっと楽しく、もっと身近に感じてもらえるような活動を広げていけたらと思っています。
素敵なお話をありがとうございました! これからのご活躍も楽しみにしています。

#04 公式アンバサダー HITOMI様のインタビュー

「ネイルの経験がつながった、“笑顔を届ける”レジン作品」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式アンバサダーとしてご活躍中のHITOMIさんに、レジンとの出会いや作品づくりへの想いについてお話を伺いました。
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。
ある日、テレビで見かけた“レジン”という素材に目が留まりました。
実はそれが、長年趣味として楽しんできたネイルアートにも似ていて、「これなら私にもできるかも!」と興味を持ったのが始まりです。
これまで積み重ねてきた“好き”が、自然とハンドメイドにつながった瞬間でした。
得意な作品ジャンルを教えてください!
スクイーズとレジンを掛け合わせた、少し珍しい作品づくりが得意です。
また、レジンにネイルアートの要素を取り入れた作品も多く、キラキラ感や繊細さ、色使いなどにこだわっています。
ネイルを楽しむように、レジン作品も楽しんでいただけたら嬉しいです。
作品づくりで大切にしていることはありますか?
何よりも大切にしているのは、「手に取ってくださった方が笑顔になれること」
そのためにも、ひとつひとつの作品を丁寧に、心を込めて仕上げるようにしています。
ハンドメイドを始めてよかったことは?
たくさんのお客様との出会いがあったことは、何よりの宝物です。
また、自分のペースでお仕事ができるようになったことで、子どもたちと過ごす時間もたっぷり取れるようになりました。
“自分らしく、家族との時間も大切にできる”というのは、ハンドメイドを選んだからこそ得られた幸せだと感じています。
これからチャレンジしてみたいことはありますか?
これからは、今の活動をもっとブラッシュアップしつつ、YouTube Liveにも挑戦してみたいと考えています!
動画で作品や制作風景を見ていただけるようになれば、もっと多くの方とつながれるのではとワクワクしています。
素敵なお話をありがとうございました! 優しさとこだわりが詰まったHITOMIさんの作品、これからも多くの人に届いていくのが楽しみです。

#05 公式クリエイター TUKUSI様のインタビュー

「楽しくて、やめられない止まらない!
“好き”が止まらない私のハンドメイドライフ」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式クリエイターとしてご活躍中のTUKUSIさんに、ものづくりへの溢れる情熱と、これからのチャレンジについてたっぷりお話を伺いました!
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。
もともとは、ハンドメイド作品が大好きな“買う側”だったんです。
ある日、お店で「レジンの初心者セット」を見かけて、「こんなのあるんだ!私もやってみたい!」とワクワクしながら購入したのが始まりでした。
小さい頃から粘土遊びが好きで、時々作っていたのですが、レジンとの出会いで創作への熱が一気に高まりました。
作るのが楽しすぎて、今ではすっかり“やめられない止まらない”状態です!
得意な作品ジャンルを教えてください!
レジンと粘土、どちらも得意です!
レジンにはアクリル絵の具で絵を描いたり、粘土では可愛い動物たちを表現しています。
動物や食べ物のモチーフは特に好きですが、花や風景なども、自由な発想でかたちにするのが楽しいです。
作品づくりで大切にしていることはありますか?
いつも意識しているのは、“お迎えしてくれる瞬間”のことです。
「これこれ!探してたのはこれ!」「これをプレゼントしたらきっと喜ばれるはず」など、お客様が手に取る場面を想像しながらアイデアを練っています。
また、耳につけるアクセサリーが多いので、できるだけ軽くて負担が少ないように、素材選びにもこだわっています。
ハンドメイドを始めてよかったことを教えてください!
作品づくりを通して、本当にたくさんの方と出会えたことです。
作家仲間とは励まし合ったり、一緒に悩みながら成長したり。お客様からは、イベントやメールを通して「応援しています!」という嬉しいお声をいただくこともあります。
そういった一つひとつの出会いや言葉に、感謝しかないです。
「今、私は自分の人生をしっかり生きているなぁ」と実感する瞬間がたくさんあって、そういうときは、嬉しさで涙が止まらなくなることも。
(ほんとによく泣きます。これはちょっとナイショです笑)
これからチャレンジしてみたいことを教えてください!
これは2つあります!

まず1つ目は「全国をまわること」。
沖縄から北海道まで、日本全国のハンドメイドイベントに出展するのが今の目標です。もっともっと、たくさんの人に出会いたいと思っています。

そして2つ目は「ワークショップの開催」です。
特にお子さん向けに、粘土でおいしそうなパンや可愛い動物を作るワークショップを開いて、ものづくりの楽しさを届けたいと考えています。
素敵なお話をありがとうございました! 元気いっぱいのTUKUSIさんから、たくさんのエネルギーをいただきました!これからの活躍も楽しみにしています。

#06 公式アンバサダー ラブリリー 𝓡𝓲𝓮様のインタビュー

「レジンがくれた“ときめき”が、私の世界を広げてくれた」
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式アンバサダーとしてご活躍中のラブリリー 𝓡𝓲𝓮さん。幼稚園でのワークショップから始まったハンドメイドの世界で、今やレジンアクセサリー認定講師として活躍するラブリリーさん。宝石のようにきらめく作品で多くの人を魅了し続ける彼女に、創作への想いや今後の展望について詳しくお話を聞きました。
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。

子どもの幼稚園で役員をしていたとき、レジンのワークショップに参加したのが最初のきっかけでした。
初めて作ったのは、お花を使ったヘアゴム。ラメやストーンなど、好きなものをたくさん詰め込んで、自分好みのヘアゴムが完成したときの"ときめき"は、今でも忘れられません。そこからレジンの魅力にどんどん惹かれていって、本格的に勉強を始めました。そして最終的には、レジンアクセサリー認定講師の資格も取得するまでになったんです。

得意な作品ジャンルは何でしょうか?

レジンアクセサリーの中でも、特に「宝石型」のデザインが得意です。
光を受けたときのきらめきや、奥行きのある色合いを表現するのがとても楽しくて、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。まるで本物の宝石のような美しさを目指して、細部にまでこだわって制作しています。

作品づくりで大切にしていることはありますか?

「妥協しない」「丁寧に作る」という姿勢は、いつも忘れないようにしています。

納得いくまで何度も試作を重ねること、新しい技法にもどんどんチャレンジすること、そしてお客様の声にしっかり耳を傾けること。これらすべてが、自分の作品をより良いものにしていくための原動力になっています。品質にこだわることで、お客様に本当に喜んでいただける作品をお届けしたいと思っています。

ハンドメイドを始めてよかったことはありますか?

何より嬉しいのは、私の作るラブリリーのアクセサリーを身につけて、「かわいい!」「気分が上がる!」と喜んでいただける瞬間です。本当に幸せな気持ちになります。

また、レジンという素材を通じて、作家さんやお客様など、たくさんの素敵な出会いやつながりが生まれました。ハンドメイドを始める前よりも、自分の世界がどんどん広がっていくのを実感しています。

これからチャレンジしてみたいことはありますか?

今後は、ポップアップイベントでの展示販売や、海外での販売にも挑戦していきたいと考えています。

国内だけでなく、世界中のもっと多くの方に、自分の作品を手に取っていただける機会を作っていけたらと思っています。また、ワークショップの開催なども通じて、レジンアクセサリーの魅力をより多くの人に伝えていきたいですね。

ラブリリーさん、素敵なお話をありがとうございました!
幼稚園でのワークショップから始まった小さな"ときめき"が、今では多くの人に喜びを届ける活動へと発展していく様子に、ハンドメイドの素晴らしい可能性を感じました。ラブリリーさんの今後のご活躍がますます楽しみです!


#07 公式クリエイター 𝙿𝚊𝚞𝚘𝚕𝚎 𝙼𝚊𝚗𝚊(パウオレ マナ)様のインタビュー

ネイルの経験を活かしたアートアクセサリーで、日常に小さな幸せを届けたい
今回は、ピンクゴールド通販広場の公式クリエイターとして活動中の𝙿𝚊𝚞𝚘𝚕𝚎 𝙼𝚊𝚗𝚊(パウオレ マナ)さんに、手描きアートへの情熱とネイルの技術を活かした独創的なアクセサリー作りについて、たっぷりお話を伺いました!

小学生の頃からものづくりが好きで、ネイリストの道を歩んできた𝙿𝚊𝚞𝚘𝚕𝚎 𝙼𝚊𝚗𝚊さん。子供の誕生をきっかけに、新たなハンドメイドの世界へ足を踏み入れました。手描きのアートが施された繊細なアクセサリーで、多くの人の日常を彩り続けています。
ハンドメイドを始めたきっかけを教えてください。

小学生の頃から作ることが大好きでした。その頃からネイリストという夢を抱き、実際に就職してその道を歩んでいたんです。

転機となったのは、子供が生まれてからでした。「ネイルの経験を活かして、今の私にできることがあるのだろうか?」と考えた時に、もともとファッションも好きだったこともあり、アクセサリー作りを始めることにしたんです。

得意な作品について教えてください。

手描きのアートを施したイヤリングやピアスなどのアクセサリーを中心に作っています。一つひとつ手で描くアートが特徴で、同じものは二つとない、オンリーワンのアクセサリーを心がけています。

また、今後はアクセサリーと同じデザインのネイルチップも展開していく予定です。アクセサリーとネイルの両方で、統一感のあるコーディネートを楽しんでいただけるようになります。

作品づくりで心がけていることはありますか?

何より丁寧な作りであることを大切にしています。

身につけていると、つい眺めてしまったり、ちょっと気分が上がって頑張れたり、日常のほんの少しの支えになれるようなアクセサリーが出来上がるように心がけています。お客様の毎日が、少しでも明るく、楽しくなるようなものを作りたいと思っているんです。

ハンドメイドを始めて良かったと思うことはありますか?

沢山の方に応援していただき、同じハンドメイドをしている方達との交流が増えて、作る楽しさがより深くなったことです。

でも何より嬉しいのは、お客様からいただく「素敵!」「可愛い!」「このアクセサリーを付けていたら褒められたんだよ♡」というお声です。そんな言葉をいただくと、本当に幸せな気持ちになります。私の作品が、誰かの日常を少しでも明るくできているのだと実感できる瞬間でもあります。

これからチャレンジしてみたいことを教えてください!

手描きの絵画アートを施したアクセサリーとネイルチップの製作により力を入れて、絵画シリーズを展開していきたいと思っています。

絵画好きの方や、手描きのアートが好きという方により多く見ていただけるよう、リール動画もたくさん作れるようにチャレンジしていきたいです。制作過程や完成品の魅力を、動画を通してもっと多くの方にお届けできればと思っています。

𝙿𝚊𝚞𝚘𝚕𝚎 𝙼𝚊𝚗𝚊さん、素敵なお話をありがとうございました!
手描きアートの温もりと、ネイリストとしての技術が融合した繊細なアクセサリー。一つひとつに込められた想いが、着ける人の日常に小さな幸せをもたらしてくれることでしょう。今後の絵画シリーズの展開にも注目です。𝙿𝚊𝚞𝚘𝚕𝚎 𝙼𝚊𝚗𝚊さんの今後のご活躍がますます楽しみです!

余白(40px)

ショップ紹介 - Shop -

金属アレルギー対応のステンレスパーツを多数ご用意。イヤリングやピアス、リング金具など種類も豊富。こだわりのピンクゴールドカラー金具も揃え、作家さんに寄り添えるショップを目指しています。